起動時のfsckの間隔を調整する †Linux(debian/ubuntu)汎用 †sudo tune2fs -l /dev/hda1 Mount count: 7 <= 前回のfsckからマウントした回数 Maximum mount count: 24 <= この回数マウントしたらブート時にfsckを行う Check interval: 15552000 (6 months) <= この期間経過したらブート時にfsckを行う sudo tune2fs -c 512 /dev/hda2 <= Maximum mount countを512回に変更 sudo tune2fs -i 0 /dev/hda1 <= チェック期間を無効にする 0にしたら、マウント回数によるfsckは行わない。 |